木場深川キリスト教会の公式ホームページです。私たちの教会は、正統的なプロテスタント・キリスト教会である日本ホーリネス教団に所属します。

今週の御言葉(礼拝メッセージ)

  • HOME »
  • 今週の御言葉(礼拝メッセージ)

「罪の法則」ローマ7:14~25

「わたしたちの主イエス・キリストによって、神は感謝すべきかな。このようにして、わたし自身は、心では神の律法に仕えているが、肉では罪の律法に仕えているのである。」ローマ7:25

「星」

 今年のアドベント第一主日(日曜日)は11月29日でした。その日の朝日曜学校の子供たちがやってきて、先生たちと一緒にクリスマス・ツリーの飾り付けをしました。アドベントの始まる前に飾り付けをしてアドベントを迎える教会もあり …

「罪の罪たること」ローマ7:7~13

「では、善なるものが、わたしにとって死となったのか、断じてそうではない。それはむしろ、罪の罪たることが現れるための、罪のしわざである。すなわち、罪は、戒めによってはなはだしく悪性なものとなるために、善なるものによって私を …

「アドベント」

 今年もクリスマスのシーズンがやってきました。教会の暦では、11月30日に一番近い日曜日から12月24日までを「アドベント」と呼んで、クリスマスを待ち望む期間を過ごします。日本語では「待降節」(たいこうせつ)と言っていま …

「新しい霊によって」ローマ 7:1~6

「しかし今は、私たちをつないでいたものに対して死んだので、私たちは律法から解放され、その結果、古い文字によってではなく、新しい霊によって仕えているのである。」ローマ 7:6

「弱いときにこそ」

 あたたかな秋でしたが、朝夕が寒くなり、紅葉も散り始めました。葉を落とし、枝ばかりになった木を見るとなんだか可哀想になります。しかし見方を変えればこれは来年の春に向けて準備に入ったということでもあります。葉を落として本体 …

「神の賜物」ローマ6:15~23

「罪の支払う報酬は死である。しかし神の賜物は、私たちの主キリスト・イエスにおける永遠のいのちである。」ローマ6:23

「本物にふれる」

 10月の終わりから11月にかけて、東京聖書学院という神学校で信徒の方々を対象にした「信徒コース」という講座を3回受け持っています。一週おきに土曜日の午前中9時20分から12時までするのですが、何年か振りで担当することに …

第3回目 小さなオルガンコンサートのひととき

第3回目の「小さなオルガンコンサート」は朝からの雨もあがって、ゆったりとオルガンの深い音色に心癒やされるひとときをもつことができました。 今回は一つの有名な曲のいろいろな作曲者による編曲を味わうという趣向が凝らされました …

11/15(日)礼拝「新しい命に生きる」ローマ6:8~14

「このように、あなた方自身も罪に対して死んだものであり、キリスト・イエスにあって神に生きているものであることを、認むべきである。」ローマ6:11

« 1 66 67 68 69 »
PAGETOP
Copyright © 木場深川キリスト教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.