今週の御言葉
12月5日アドヴェント第三週礼拝「信仰と不信仰の間に」創世記12:10-20
2019年12月9日 今週の御言葉
「信仰の父」と呼ばれるアブラハムの信仰にも紆余曲折うよきょくせつがありました。神が信じられなかったり、神に任せることができず自分の考えで行動したり・・・。信仰は、信仰と不信仰の間を行きつ戻りつしながら、育ってゆくものなの …
12月8日礼拝「人を潤す人になりたい」箴言11:24-25
2019年12月2日 今週の御言葉
人はしばしば、友人のたった一言で、あるいは些細な親切によって元気づけられ、生きて行こうとする勇気が与えられるものです。それとは裏腹に、自分の発した一言で傷をつけ、やる気をなくさせてしまうことがあるのです。如何にして人を潤 …
12月1日礼拝「幸いな者」ルカ1:39~56 玉田 明勧士
2019年11月24日 今週の御言葉
聖書が語る「幸いな者」とはどのような人を言うのでしょうか。そして、私たちが「幸いな者」と呼ばれるためには、どのようなことを体験しなければならないのでしょうか。あなたも教会へ来られて、このことについて、ご一緒に聖書の言葉を …
11月24日「人を立ち上がらせる力」ヨハネ11:25-26 岩塚和男牧師
2019年11月18日 今週の御言葉
東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手県宮古市で、今も救援活動している岩塚牧師に聖書を語っていただきます。教会堂は津波の襲来によって壊滅状態に・・・・。そこから立ち上がらせたものは何か。ご自身の体験からお話していただきます …
11月17日礼拝「約束に忠実な神様」ヨシュア9:1-15
2019年11月11日 今週の御言葉
聖書の言葉 「 そこでイスラエルの人々は彼らの食料品を共に食べ、主のさしずを求めようとはしなかった。 そしてヨシュアは彼らと和を講じ、契約を結んで、彼らを生かしておいた。会衆の長たちは彼らに誓いを立てた。」ヨシ …
11月10日礼拝「信仰への旅立ち」創世記12:1-4
2019年11月4日 今週の御言葉
「かわいい子には旅をさせろ」と言われますが、旅は親の力に頼らず、自分のうちに秘められた生きる力を引き出し、自分自身と向かい合う大切な機会となります。・・・そして、私たちを造られ、私たちを生かしておられる神との出会いの時 …
11月3日礼拝「バベルの塔と私たち」創世記11:1-9
2019年10月28日 今週の御言葉
「バベルの塔」の物語は、天にも届こうという塔を建てようとした人々の話です。人間の知力と技術によって神の領域に達しようというおごり高ぶりがテーマとなっています。神を認めず、一人の権力者が神となって世界を治める。これほど恐 …
10月27日礼拝「慎ましい祈りと敬虔な生涯」箴言30:7-9
2019年10月21日 今週の御言葉
近年、トマ・ピケティというフランスの経済学者の著書『21世紀の資本』が話題になりましたが、資本主義の飽くなき成長という暴走に歯止めをかけなければならないと、警鐘を鳴らしています。このまま暴走を許すと、一部の個人や国に富 …
10月20日礼拝「ノアの箱舟」創世記6:11-22
2019年10月14日 今週の御言葉
天地創造以来、地上に人類は増え広がって行った。しかし、人々は神を畏れることなく、暴虐と罪悪もまた地に満ちて行った。神は人を造ったことを悔いて、洪水をもって地を滅ぼされることを決意された。神はノアに箱舟を造らせ、ノアとそ …
10月13日礼拝「代価を払って買い取られる」1コリント6:12-20
2019年10月11日 今週の御言葉
ビクトル・ユーゴ―『レ・ミゼラブル』より。ジャン・ヴァルジャンは、貧困の中で家族を養うために盗みをして捕らえられ、脱獄しては再び捕らえられた。ようやく服役を解かれた、ジャンは教会へ。空腹だったからである。ミリエル司教は …