今週の御言葉
6月2日礼拝「人間の罪の起源」創世記2:1-7
2019年5月27日 今週の御言葉
エデンの園の中央には、善悪を知る木の実があった。悪魔より「これを食べたら、神のようになれる」と誘惑され、人類の始祖であるアダムとエバはこれを取って食べた。この時から人類に罪が入ってきた。罪とは何か?その罪からの救いにつ …
5月26日礼拝「ふさわしい助け手となって」ルカ2:18-25
2019年5月20日 今週の御言葉
人の群れから離れて独りになることは、人格形成において欠かせないことです。しかし、神は、人を孤立することなく、他の人との関わりの中で生きるものとして造られたのです。他人を支え他人に支えられ、あるいは他人を励まし他人に励ま …
5月19日昇天者追悼記念礼拝「父の愛 神の愛」ルカ15:11-20
2019年5月13日 今週の御言葉
有名な「放蕩息子のたとえ」からお話します。創造主なる神こそ、私たちの本当の親であること。アウグスティヌスが言うように、この神のもとにあって、人は真の平安を得られるのだということを知っていただきたいと思うのです。とりかえ …
5月12日母の日礼拝「家庭にあるさいわい」詩篇128:1-4
2019年5月6日 今週の御言葉
「山のあなたの空遠く さいわい棲むと人の言ふ」というカール・ブッセの詩があります。若い頃はこの詩にあるように、人のさいわいは山の頂上をきわめた時に得られるものだと思っておりました。 ところが、頂上に到達してみれば、幸 …
5月5日礼拝「主イエスによる最後の晩餐」マルコ14:22-26
2019年4月29日 今週の御言葉
教会への招き「主イエスによる最後の晩餐」はレオナルド・ダ・ビンチの絵画でもよく知られています。そこで出されるパンとぶどう酒は、イエスを救い主と信じる全ての人を、天国の大宴会へ招いてくださる、神様からの招待状です。ただ受け …
4月21日イースター礼拝「イエスさまはよみがえられた」マルコ16:1-8
2019年4月15日 今週の御言葉
4月21日(日)は「イースター」、イエス・キリストの復活を記念する日です。だれもが年老いておとろえ、死を迎えます。しかし、人は死んで終わりなのではありません。キリストがよみがえられたように私たちもよみがえるのです。 当日 …
4月14日礼拝「キリストの十字架」マタイ27:45-50
2019年4月7日 今週の御言葉
4月14日は、教会暦で「棕櫚(しゅろ)の主日」と呼ばれ、主イエス・キリストがいよいよ十字架にかかるために、ロバに乗ってエルサレムに入城した記念の日です。民衆が棕櫚の葉をもってキリストを歓迎したことから、「棕櫚の主日」と …
4月7日礼拝「神が人を造られた」創世記1:26-31
2019年4月1日 今週の御言葉
聖書には、人は、神によって造られたと書いてあります。進化したのではなく、神の創造に立脚するなら、人の存在にかかわるあらゆる問題に解答が与えられるのです。 人は何のために生きるのか?・・・何故、人は他者をいつくしみ、善 …
3月31日礼拝「聖書と人生」詩篇1:1-6
2019年3月26日 今週の御言葉
その人の人生が幸いなものであることの重要な要件の一つは、善良に生きるということです。その大切な人生の基準から私たちがそれることがないために、聖書は、私たちの人生の大切な道標となるのです。あなたのおいでをお待ちしておりま …
3月24日礼拝「神は『光あれ』と言われた」創世記1:3
2019年3月20日 今週の御言葉
神は六日間で天地万物を創造され、第一日目に造られたのは光でした。神が「光あれ」と言われると、暗闇の中に一条の光が走り、光が世界を照らしたのです。神は暗やみの中にいる私たちを光の世界に招いておられるのです。皆様のおいでお …